Access Counter
Subscription
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRcode
QRCODE

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2005年06月07日

あきむのケーキ事情

昨日はKABIRA-YAでケーキを買ってきました。
ケーキだけ売ってた頃の以前のお店にはよく行ってたのですが、銘刈の新店舗は初めて。
チーズケーキははずせないし、ガトーショコラもシュークリームもプリンもって
なんだかたくさん買ってしまった。
ランチやディナーも始めてるとのこと、今度は是非食べてみたいな。
そうそう、ケーキの感想は、とってもおいしかったです。


アルくんとグリちゃんのかわいい写真です。

里子にだしたアルブとグリィーの日記
 つれづれdiary-Annex-
にて毎日更新中!です。のぞいてみてくださいね。  


Posted by あきむ at 23:32Comments(0)おきなわんらいふ

2005年06月06日

そろそろ梅雨明け??

昨日、今日となんだか空気がだいぶ乾いたカンジになってきたかな??
もういい加減梅雨明けかな??なんて思ってたら、
明日、明後日は天気くずれるみたい。
今日のうちに、、、と思って色々とお洗濯したのでした。


 写真は、アルくんとグリちゃんのかくれんぼです。
ふたりとも隠れるのが下手みたい。

 里子にだしたニャンコ アルブとグリィーの日記
  つれづれdiary-Annex-
 にて毎日更新中!です。のぞいてみてくださいね。  


Posted by あきむ at 15:18Comments(0)おきなわんらいふ

2005年06月01日

かりゆしウエア

今日からCOOLBIZとかいうので、国会でもノーネクタイなどの軽装が認められたとのこと。
小泉さんがかりゆし青かりゆしウェアを着てたり、職場での軽装のさきがけとして沖縄のことが全国ニュースになってる。
沖縄に来てからほんとに、スーツ姿極端に見なくなったもんな~。
環境問題を真剣に考えなければならない昨今、エアコンの温度を上げることは必要だと思う。
ただ、かりゆし着てる沖縄の会社で、エアコンがんがん効いてるのはあんまり意味がないかも。
とりあえず、全国にかりゆしの事が広まると、なんで会議にあんなアロハシャツ着てるんだ!
って怒ってた前に勤めてた会社の上司みたいな人は減ると思う。。。


 写真はパパさんと仲良く寝てるアルくんです。
里子に出したニャンコ アルブとグリィーの日記
 つれづれdiary-Annex-で毎日更新中!です。
よかったらのぞいてみてくださいね。







  


Posted by あきむ at 23:21Comments(0)おきなわんらいふ

2005年05月30日

ニャンコもおはようのKISS


 アルくんがグリちゃんを起こすために、おはようのチューをしてるところです。
とってもかわいいでしょ!!

里子に出したニャンコ、アルブとグリィーの日記
 つれづれdiaryにて毎日更新中です。のぞいてみてくださいね。






  


Posted by あきむ at 23:43Comments(0)にっき

2005年05月27日

あきむのランチ事情

昨日は友達と首里のYONA Saluteでランチしてきました。
1500円でコースが食べられて、大満足!とってもおいしい料理でした。
天気もよくテラス席で気持ちよかったです。


 写真は唄ってるみたいなアルくんとグリちゃんです。
里子に出した アルブとグリィーの日記は
 つれづれdiary-Annex-
でも毎日更新中!です。のぞいてみてください。

  


Posted by あきむ at 13:36Comments(0)おきなわんらいふ

2005年05月23日

おいしい天ぷら屋さん発見!!

昨日は結婚式記念日赤ハイビスカスだったので、旦那さんと天ぷらデートお箸に行ってきました。

沖縄ではおいしい天ぷら専門店はないな~と思ってたのに。。。

二人で散々食べて飲んで、8000円ちょっと。なかなかリーズナブルで
おいしいお店でした。
 お店は 天ぷら専門店 八 です。






 写真は、グリちゃんに無理やりチューしようとしたら、
首をしめたみたいになっちゃったアルくんの様子です。

 里子にだしたニャンコ アルブとグリィーの日記
つれづれdiary-Annex-
 でも毎日更新中です。のぞいてみてください。




車えびの天ぷらおいしかった。
期間限定 活き車えび(500g)  


Posted by あきむ at 15:30Comments(0)おきなわんらいふ

2005年05月17日

ニャンコは掃除機がきらい??


ニャンコって大きい音が苦手だからか、掃除機が嫌いな子が多いようです。
アルくんもグリちゃんもダメみたい。
写真は、掃除機を怖がって逃げたグリちゃんと、怖くて動けなくなってるアルくんです。

里子に出したニャンコ、アルブとグリィーの日記
 つれづれdiaryにて毎日更新中です。のぞいてみてくださいね。  


Posted by あきむ at 23:51Comments(0)にっき

2005年05月16日

あきむのビーズ事情

あきむの趣味の一つにビーズアクセ作りが入ってる。
だけど、なかなか作品が増えない。。。
だって、ビーズって結構高いんだもの~。
最初は千○会のシリーズで作ってたけど、何個か作るとやっぱり物足りなくなる。
色々なパーツやちょっと高めのビーズなんて思ってたら結構する。
で、デザインとか段々凝ってるうちに面倒なものになってきて、、、、
うーん、ここは基本に戻って、簡単なのを作ってみなくちゃな
と、思う今日この頃でした。


 写真は、アルくんがグリちゃんにむりやりペロペロしてるところです。

里子に出したニャンコ、アルブとグリィーの日記
 つれづれdiaryにて毎日更新中です。のぞいてみてくださいね。




  


Posted by あきむ at 23:16Comments(0)おきなわんらいふ

2005年05月15日

ラフテー


 叔父が来ていた時に作った沖縄料理、ラフテーです。
煮る時間と泡盛さえおしまなければ、結構やわらかくおいしくできます。

一緒に飲んだ泡盛は→海の邦 10年 720ml
ふだんあまり飲みなれてない人でも飲みやすいので、、、、
叔父は結構気に入って、お土産に買って帰りました。
お土産にしたのは→海の邦10年古酒
観光で来ると、ホテルやお土産やさんで泡盛を買ってしまうみたいだけど、
地元の酒屋さんとか、スーパーとか、酒の量販店に行った方が種類もあるし、安いと思う。
叔父はアルテックに連れて行ったら、喜んでました。  


Posted by あきむ at 06:32Comments(0)おきなわんらいふ

2005年05月14日

美ら海水族館に行ってきました。


出張を兼ねて沖縄に来ていた叔父と一緒に美ら海水族館に行ってきました。
ジンベエザメが3匹もいる大きい水槽が迫力!! エイもたくさんいて、マンタも雄大に泳いでいました。
熱帯魚がたくさんいる水槽もとってもきれいでした。






沖縄ツアーはどうでしょう??


  


Posted by あきむ at 21:40Comments(4)おきなわんらいふ

2005年05月09日

お仕事終了!!

あきむはCADの非常勤講師をしています今日は講習の最終日でした。
これで次回の講習開始までは専業主婦になるわけで、、、
うーん、なんか短期のアルバイトないかな~。
2ヵ月半の無職はちょっと痛すぎるし、、、



 写真は、話し合いをしているアルくんとグリちゃんです。
里子にだしたニャンコ、アルブとグリィーの日記は
 つれづれdiary 
にて毎日更新中!です。
のぞいてみてくださいね。





  


Posted by あきむ at 23:29Comments(2)にっき

2005年05月06日

GW終了!!

内地の企業では、まだまだGW中かもしれませんが、、、
家の旦那様のGWは終了。。。しかも、今日からはしばらく土日なしとのこと。。。
まぁ、GWなんやかんやと遊んでもらったからいいか。
ただ心残りはキャンプに行けなかったこと。
天気に不安があったのでいけなかった。。。
梅雨があけて、旦那さんの仕事が落ち着いたら乙羽岳に再チャレンジしよう!!



写真はパパさんにまとわりつくアルくんとグリちゃんです。
くわしくは
 つれづれdiary
のぞいてみてください。





  


Posted by あきむ at 23:43Comments(0)

2005年05月04日

あきむのゴルフ事情1


昨日、宜野座カントリークラブにてラウンドして参りました。
結果は105でした。一体いつになったら100切りができるのか、、、
なかなか、アプローチとパットが上達せずにいますが、でも
楽しかったです。ダンナさんと、ダンナさんの会社の人と一緒だったのですが、
楽しくゴルフできただけでもよし!ということにしたいと思います。

写真は、同じ格好して寝てる、ダンスしてるみたいなアルブ&グリィーです。
里子にだしたアルブとグリィーの日記は
 つれづれdiaryにて毎日更新中!です。
よかったらのぞいてみてくださいね。



 【ポイント8倍!5月5日まで】【限定品】ボール スリクソンAD333【ペットボトルホルダー入り】...【ポイント8倍!5月5日まで】【2005年モデル】ゼクシオキャディバッグ GGC-2149【8周年0504】  


Posted by あきむ at 00:37Comments(0)おきなわんらいふ

2005年04月29日

黄金週間なのに、、、

なんだかイマイチすっきりしないお天気。
夜には雨が降るようだし。。。しかもダンナ様、昨日飲みすぎて起きられないでまだゴロゴロしてる。
まったく、せっかくお休みなんだからどっか行こうよ~と、思ったけど今から遠出もね~。
今日は一日ごろごろして、明日はドライブにでも。。。



画像は、アルくんの「足くっさ~い」の言葉に大笑いするグリちゃんの様子です。

里子にだしたアルブとグリィーの日記
 つれづれdiaryにて毎日更新中!です。
よかったらのぞいてみてください。



母の日にいかが↓
【送料無料】ピュアマミー(母の日用ギフト花束)※配達日は5/6・5/7・5/8のお任せとなります
  


Posted by あきむ at 14:51Comments(0)にっき

2005年04月27日

沖縄のペット事情1

ちょっと欲しい物があって近くのコンビにに行ってきた。
途中でラブラドールとジャックラッセルテリアのワンちゃんコンビがふたりでお散歩してた。
ここのところ夜10時ころお散歩してるのをよくみかける。
いわゆる「いってらっしゃい散歩」というやつ。
沖縄は、あまりペットの飼い方のモラルが高くないように思う。
ニャンコの外出は内地でもよくある事かもしれないけど、ワンちゃんを勝手に散歩させるなんて考えられなかった。
でも、沖縄では結構ふつうによくある。
交通事故、犬さらい、保健所による捕獲、病気、虐待などなど不安はいっぱいあるのに、どうしてなんだろう??
せめてお散歩くらいしてあげられないのなら、飼わなければいいのになぁと思う。


画像はグリちゃんの大あくびです。
里子にだしたアルブとグリィーの日記
 つれづれdiaryにて毎日更新中!です。
よかったら のぞいてみてください。  


Posted by あきむ at 23:58Comments(0)おきなわんらいふ

2005年04月26日

ラフテーとソーキで酒盛り

今日は、ラフテーとソーキの煮物とじーまみー豆腐とチャンプルーを作ったのに、
写真を撮らないうちに、旦那さんと酒盛りをしてしまったので、成果を発表できなくなりました。
まぁ、一応おいしくできたんですけどね。

今日飲んだのは、北谷長老でした。→北谷長老 古酒 43°720ml  


Posted by あきむ at 23:31Comments(0)にっき

2005年04月25日

あきむの沖縄料理事情1

沖縄に来てから、少しづつだけどチャンプルーにはじまり、ラフテーとか、ソーキを煮たりとかしてみてる。
んで最近、清明祭の準備企画で、スーパーでお肉のかたまりやら、だし骨やらが安くなっている。
明日は仕事がお休みなので、三枚肉皮付とソーキをじっくり煮て、じーまみー豆腐でも作ってみようと思います。
ズバリ!この三枚肉が本場の味です!料亭のシェフが手を加えた逸品。内容量は真空パック入りの2...  八重山のじーまーみーどーふ【6カップ入】(1カップ約90CC♪)
こんなのができあがるといいんだけど。



写真は里子にだしたニャンコアルくんとグリちゃんがぐったりな様子。
テレビでサスペンスドラマを見てたら疲れちゃったみたい。
くわしくは、つれづれdiary-Annex-のぞいてみてください。  


Posted by あきむ at 15:18Comments(0)おきなわんらいふ

2005年04月23日

イタリア料理!

私は、イタリア料理が大好き!
(だからってキライな料理を挙げろっていわれるとないので、困るけど)
沖縄でおすすめのイタリア料理屋さんを紹介

マンジャーモ
 那覇市久米にあるんだけど、ランチはとってもリーズナブルだし、ディナーもそんなに高くない。
ワインがたくさん用意されてて、ワインセラーも見せてもらえる。
くどくなく、それでいてこくのあるパスタソースもとてもいい。

というわけで、今日のおすすめのお店でした。  


Posted by あきむ at 23:30Comments(0)おきなわんらいふ

2005年04月22日

キャンプ場ってどこがいい??


 ゴールデンウィークにはキャンプをするのが毎年恒例の我が家の行事。
そんでもって、その予約が遅くていつも行きたい場所に行けないのも恒例のことになってしまった。
恩納県民の森とか、エコパークとかは結構前から予約でいっぱい。
今年も、キャンプ場探しは難航の予感。。。
というわけで、今日お昼休みにあちこち電話。
今のところ候補は、乙羽岳森林公園かな?県民の森とエコパークはいっぱいでした。
もうちょっと調べてみるつもりだけど、お勧めってないかしら??

今まで行ったキャンプ場は、瀬良垣ビーチ多野岳森林施設比地キャンプ場国頭村森林公園
どれも、夫婦二人で行って、食事してのんびりするにはいい場所でした。



↓こんなの見つけました。


  


Posted by あきむ at 15:25Comments(0)おきなわんらいふ

2005年04月21日

めじろの雛が、、、


 今日は仕事が無いので、お散歩に行きました。
近くの公園まで行き、かねひでで買ったお弁当食べて、ルンルンで帰ってきたら、
お家のすぐそばの歩道にぽつんとメジロのひながいた。
どうやら巣から落ちてしまったみたい。
っていうより、ちょっと羽ばたけるようになったので自分から出ちゃったのかも。
気になったのでしばらく見てると、親鳥2羽が雛のそばに下りてきては飛んでみせる。
すぐそばの木の上にあがるように言ってるみたいなんだけど、
いかんせんうまく飛び上がれないのだ。
小一時間眺めていたら、雛が横に飛んじゃって車どおりの多い道路に着地。
そのままでは轢かれちゃうので、一度捕獲。木の下へ移動。
でも、また飛び上がろうとすると水平移動になっちゃって道路に。。。
もう一度捕獲して、近くの事務所へ行き
「すみません、椅子を貸してもらえませんか?木の上に帰したいんです。」
と雛を見せたら、中にいたおじさん2人も一緒に来てくれて巣を探してくれ、
木に登り巣の中に戻してくれた。
もしかしたら、飛ぶ練習中かもしれないけど、道路は危ないのに~。
これから、元気に成長してくれるといいんだけど。
それにしても、おじさんたちやさしかった。
一人の方はメジロを飼っているらしく、
「何十年も養ってるからよく解るさ~。道路はあぶないから、巣に戻したほうがいいさ~」
って言ってくれた。どうもありがとうです。

写真は里子にだしたニャンコアルくんのKINGな様子。
くわしくは、つれづれdiary-Annex-のぞいてみてください。  


Posted by あきむ at 19:00Comments(0)にっき